今週も「ラスト・フレンズ」です・・・
今回は正直きつかったですね。。
タケルがやられたーと思ったら
ルカも??。。
ちょっとなんでヤツは野放しにされてるの?
タケルの時点で殺人未遂っしょ?
許せない!フィクションだからって許せない!
けど、こういう気持ちにさせるドラマって
ある意味、いい作品だと思います。
見逃せないと思わせるだけの魅力があるんで。
ま、気持ちのいい話ではないですね。。
後味悪いみたいな。。
ブラピ主演の映画「セブン」を彷彿させます。
来週は最終章とかになってましたけど、
最終回?ってこと?
それとも分割?
という事で、おすすめ音楽コーナーですが、
今回はマニアックな音楽を紹介しようかと思います。
Tipographica(ティポグラフィカ)っていうグループなんですが、
日本のインスト・プログレッシッブ・ジャズ・ロック(?)です。
ギタリスト今堀恒雄さんの主催です。
畳み掛けるようなユニゾンパート、オリジナリティ溢れるメロディ、
変拍子、ポリリズム、管楽器を含む緻密なアンサンブル。
非の打ち所がないです。
個人的には世界一好きなプログレバンドです!
このバンドのCDは中古だとごく稀に見かけます。
(なぜ売るのか私には分かりません・・・)
1stアルバムは廃盤のようですが、
内容は絶品です!捨て曲なしの名盤!
是非、全作品聴いていただきたいです!
では、また来週のラスト・フレンズで!
スポンサーサイト
テーマ:おすすめ音楽♪ - ジャンル:音楽
- 2008/06/05(木) 23:55:52|
- 音楽
-
| トラックバック:2
-
| コメント:58
相変わらず、「ラスト・フレンズ」すごい事になってます。。
今回はタケルかっこいい!
がんばれ!って感じでしたが、
次回予告でタケルが・・・
誰か、ヤツを止めてください・・・
性同一性障害(とはまだ未確定?)のルカを演じている上野樹里ですが、
製作発表会の動画を見たところ、
完全にルカです。
役に入り込んでます。
のだめも上野樹里で、ルカも上野樹里で、
本当の上野樹里はどんなんでしょう?
いい女優ってのは、本性が見えないものなんでしょうか?
以前、上戸彩が金八で性同一性障害の役を演じていました。
その後は言わずもがな国民的スターです。
上野樹里も更なるスターになるんでは?と勝手に思ってます。
最近、のだめ時代(ショートじゃない)の上野樹里がCMに出てますが、
別人なのである意味おもしろいです。
主題歌「Prisoner Of Love」がオリコン2位に入ってますね!
1位はHey!Say!JUMPってことで、
ソウスケ君を止めてください(笑)
で、話は飛んでジャンルも飛ばします。。
ドラマ「ルーキーズ」
主題歌「GReeeeN」の「キセキ」がオリコンデイリー1位です。
ルーキーズは見てますが、普通に面白いドラマです。
原作知ってるんで、衝撃がちょっと足りないですが。。
グリーン繋がりでGrant Green(Guitar)を紹介します。
オススメアルバムは「Idle Moments」ですかね。
オルガン入りでベースレスの作品が多い人なんですが、
「Idle Moments」はベースがいます。
オルガンの音は好きなんですが、
足鍵盤のベースは物足りないです。
やっぱり弦がいいですね。
では、来週のラスト・フレンズをお見逃しなく!
テーマ:おすすめ音楽♪ - ジャンル:音楽
- 2008/05/29(木) 23:52:07|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:37
最近、木10ドラマ「ラスト・フレンズ」にハマッテます。
人ってそれぞれ見えない過去を背負ってたりしますよね。
愛情表現の仕方も人それぞれです。
普段ドラマはあまり見ないんですが、
休日にやっていたダイジェストをたまたま見たところ、
続きが気になって・・・
上野樹里がいいです。
ショートカットが似合ってます。
って髪型もそうですが、演技が。。
「のだめカンタービレ」はちゃんと見てないですが、
今みたいな役が合ってるような?
一部からはバッシング等あるようですが、
実力ありますね。
で、主題歌の宇多田ヒカル「Prisoner Of Love」!
ドラマと絶妙にマッチしてます。
いい曲です。
アルバム「HEART STATION」も期待を裏切らず名盤です。
離婚の経験をいい方向に活かして、
これからも頑張ってもらいたいです。
話は変わって、今、ケニー・バレル「Midnight Blue」を聴いてるんですが、
心地よいです。
聴いた事のない方は是非、宇多田と併せてチェックを!(ジャンル飛び過ぎ・・・)
テーマ:おすすめ音楽♪ - ジャンル:音楽
- 2008/05/02(金) 01:32:22|
- ドラマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:99
ナット・キング・コール素敵です。
この人はどんだけ音源残してるんでしょうか?
普通のアルバム1枚、ベスト版3枚組、ベスト版10枚組、
計14持ってますが、完全コンプリート的なモノが欲しくなってしまいます・・・
この人は音感がいいですね。
ジャズボーカルなんで、良くなきゃ話にならんのですが・・・
オリジナル曲もいいものを沢山残してます。
ライブで音外しちゃうのは仕方ないでしょー!的なミュージシャンが
日本には沢山いるようないないような?
レコーディングだったら、録り直し、ピッチシフトでどうにでもなります。
誰とはいいませんが、ライブでずっとキー外しっぱなし状態はいかがなものかと。。
大音量のロックとかだとモニター音が聞き取りにくいってのもあるんでしょうが・・・
プロなんで頑張ってくださいとしか言えませんね。。
個人的に外さない人の代表格はSTINGですね。
一流ミュージシャンが彼を取り囲んでるのも頷けます。
話がそれましたが、
ナット・キング・コールは聴いてると落ち着きます。
ジャズ聴いてない人にもオススメできます。
ジョン・ピザレリっていうギタリスト/ボーカルが
ナット曲のカヴァーアルバムを出してるんですが、
これまた絶品です。
テーマ:おすすめ音楽♪ - ジャンル:音楽
- 2008/03/15(土) 22:12:39|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:93
長らく更新してなかったら、
上に広告が・・・
これは更新しなくては!!
という事で、ジミヘン最高!再考!という記事を書こうかと。
フルネームはJames Marshall Hendrixみたいです。
Jimi Hendrixは神ですね!
「Axis: Bold As Love」のジャケに神々と一緒に居ますがそのレベルです。
当時、デビューした彼の音を聴いた人はどんな風に思ったんでしょうか?
今、聴いても刺激的ですが、1966年にこの音はヤバ過ぎます!
ギター弾く人は分かると思うんですが、
彼のプレイは神がかってます。
決してタイトで超絶的なテクニックな訳ではないのですが、
あんな風には誰も弾けないです。
テクニックを超えた魂みたいなものですね!
天才ですね。
彼は27歳で亡くなりました。
おそらく長生きしていたら
とんでもない事をやらかしたんじゃないかと。
デビューから4年しか活動してないのに
ここまでミュージシャンに影響を与えた人は他にいないでしょう。
4年間にオリジナルで出した作品はあまり多くないです。
亡くなってからの方が、ライブ版やら未発表曲やらで作品が多いです。
少なくとも
「Are You Experienced?」
「Axis: Bold As Love」
「Electric Ladyland」
の三枚は絶対に聴いた方が良いです!!!
聴かないともったいないです!!!
ミッチ・ミッチェルのドラムもたまらない・・・
テーマ:おすすめ音楽♪ - ジャンル:音楽
- 2008/02/09(土) 14:59:11|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:49
最近、中島美嘉のシングル「LIFE」をよく聴いてます。
イジメがテーマって事で歌詞には考えさせられるモノがあります。
イジメに関わってる全ての人、被害者と加害者、
きっと心に響くものがあると思います。
前向きなメッセージも受け取れます。
イジメは自分自身、被害者と加害者の両方の立場に立った事がありますが、
ほんと些細な事で起きるんですよね。
この曲を聴いて勇気付けられたり、
イジメの加害者が何か考えてくれたらいい事だと思います。
メロディーすごくキレイです。
文句なしの名曲ですね。
中島美嘉はアルバム「TRUE」あたりの初期の曲が好きです。
ここ最近、曲に恵まれてないような気がするのは、
気のせいでしょうか?
「LIFE」は久々にいい曲だな~と。
最近では「見えない星」とか良かったですが、
アルバム全体聴くと初期の方がいいですねー。
「雪の華」「Will」「Love Addict」レベルの曲を
彼女にバンバン提供してもらいたいですね。
そういえば中島美嘉、前髪切りましたね。
ちょっと以外でした!
という事で、「LIFE」聴いてない人は要チェックっす☆
テーマ:おすすめ音楽♪ - ジャンル:音楽
- 2007/09/02(日) 21:13:52|
- 音楽
-
| トラックバック:2
-
| コメント:48
ついに発売されましたね!
FOMA N904i!!
N903iを買った時に記事書いたんですが、
N904i欲しくなってます・・・
困ったもんです。。
今回の売りはハイスピード、3インチのワイドVGAですね!
自分はフルブラウザをよく使うので、
魅力的なんです・・・
N903買ったばかりなのに・・・
フォントもキレイになってるみたいだし・・・
お店でモックをいじってみたんですが、
ボディの造りは903の方がよさげです。
デザインはヒンジ以外好きです。
で、問題は色です。
自分は黒という色が好きなんですが、
今回の中身オレンジはいかがなものかと。。
中があの色じゃなければ黒で即決なんですが・・・
で、白は中が黒でいい感じなのですが、
プラスチックな感じが少々惜しいです。。
友達が白を買うと言ってるので、白はパスしておきますw
そこで、青です!
青って言っても濃い目の好きな青で、
中はシルバー。
買うなら青かなと思ってます。
てか、なぜか買う気になってますが、
もう少し我慢しようかなと・・・
早くN905が出て安くならないかなぁ(笑)
噂によると905からワンセグ付くとか付かないとか?
個人的にはワンセグいらないのですが・・・
テーマ:NTT DoCoMo - ジャンル:携帯電話・PHS
- 2007/05/28(月) 01:53:06|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:39
音楽ブログなのに
2連で映画レビューですw
「メメント」
この作品は予告編を観た時点で
「間違いなく面白い!」と思いました!
とにかく素晴らしい作品です。
一番好きな映画です☆
どんな映画か知らない方が面白いです♪
映画の常識を覆しました!
でわ、次こそ音楽ネタで・・・
テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
- 2007/05/23(水) 03:31:07|
- 映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27
今回は映画ネタです♪
「π」(パイ)オススメです!
1999年公開ですが、今観ても衝撃的な作品です。
すごい世界観です!モノクロです!
で、音楽がこれまた素敵!
テクノが好きな人にはたまらないでしょう!!
オービタル
オウテカ
エイフェックス・ツイン
マッシヴ・アタック
等
大御所が名を連ねております!
個人的にはエイフェックス・ツインが好きです!
まだ観てない方は要チェックです!
自信を持ってオススメします☆
が、ちょっとマニアックな映画好きな人向けな気もします・・・
テーマ:★おすすめ映画★ - ジャンル:映画
- 2007/05/15(火) 03:03:57|
- 映画
-
| トラックバック:1
-
| コメント:29
久々の更新です・・・
今回は音楽ネタです!
さりゅーです。
Salyu!
映画「地下鉄に乗って」の主題歌「プラットホーム」
とてもイイ曲です♪
最近、「地下鉄に乗って」DVD発売のCMでも流れてますね。
Salyuって人は歌手ですね。
歌い手です。
シンガーソングライターではないです。
曲は小林武史が主に書いてるみたいです。
インタビューで「人の作った曲が歌いたくて仕方ない!」
「いろんな曲に出会いたい」
みたいな事を言っていたのが印象的でした。
テレビで歌ってる姿を見たんですが、
すごいパワーを感じました。
いい歌手だなぁと感動しました!
アルバム「TERMINAL」オススメです!
ILMARI(RIP SLYME)とのコラボシングル「VALON」もオススメ!
まぁ自分はイルマリ好きなんでこの曲は外せません!
テーマ:お気に入りミュージシャン - ジャンル:音楽
- 2007/03/24(土) 04:59:48|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:61
次のページ